投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2010-07-07 Wed
生後3y2m13d先日、パパがなーこに幼児雑誌「めばえ」を買ってくれました。
なーこさん、この付録の「おさかなパズル」にはまっています…。

魚とたこだけ取り外して、お風呂に浮かべられます。すくい網付き。
枠だけを浴壁に貼り、穴の開いた部分を指差して「Where it is?」で当てはまる魚を探したり、
私が枠にはめる番のときは「I wanna get a big blue fish.」、「Which one should I get?」、「I want 2 octopuses.」「Give me an octopus.」なんていって、なーこにとってもらったり、
黄色い魚を集めて「These are look the same!」とか。
たこの表情に勝手にストーリーをつけて
1匹目「Hey, Where are you!?」←2匹目と一緒に3匹目を探している設定
2匹目「Look! There he is!」←発見
3匹目「Sorry, I'm here」←出てきた
なんて遊んだり。
あとはね、魚に表情が付いているので
「Is this angry?」「Is this smilling?」「Is this sad?」「Is this sleeping?」
とか聞いてみてます。
なーこさん、ちゃーんとわかってて、「No! angry!」とか「No. Happy」とか、もちろん「Yes」もちゃんと言うんですよ~。
ひえ~、ビックリ。
英語が間違っているとかは気にしないw
親しむことが大事かなって…

一応、色とか、単数・複数なんかを気にしてみてます。
私の持てる力を振り絞ってます!!
…でも中1レベル

DWEの歌にあわせられる部分は、あわせて歌いながら遊んでいます。
なーこさんはこの遊びが気に入っちゃって、全然お風呂から出てくれません。
毎日大変です・・・。
スポンサーサイト
△ PAGE UP